学研出版サイトより表紙画像を引用しました。
ええところ
作 くすのきしげのり
絵 ふるしょうようこ
発行 2012年1月
出版 Gakken
ページ数 32P
おすすめの年代 5歳〜小学校高学年
あらすじ
主人公のあいちゃんは、自分は「ええところ」がひとつもないなぁ…と思っています。
友達のともちゃんにそんな話をすると、あいちゃんは手が温かいところが「ええところ」や、と言ってくれます。クラスのみんながそれを聞いてあいちゃんに握手を求めにきたので、あいちゃんはひとりひとりぎゅっと握って温めてあげました。
すると、みんなを温めたせいであいちゃんの手は冷たくなってしまいます。
自分の良いところがなくなってしまった…と涙を流すあいちゃんに、ともちゃんは、自分の手が冷たくなるのにみんなの手を一生懸命温めてくれる優しさが、あいちゃんのいちばん「ええところ」だと教えてくれます。
あいちゃんは、自分の「ええところ」を一生懸命探してくれたともちゃんに感謝し、自分も友達の「ええところ」をたくさん見つけて伝えようと心に決めたのでした。
おすすめポイント
ふるしょうようこさんのおしゃれでかわいい絵柄が印象的な絵本です。洋服の柄や背景の模様まで細かく描き込まれていて、どのページも開いて飾っておきたくなるような素敵なイラストが描かれています。
物語は、主人公のあいちゃんの視点から関西弁で書かれています。お話自体はわかりやすいので低年齢から楽しめますが、特に小学生以降にお薦めしたい内容です。自分の長所について、そして友だちの素敵なところを見つけそれを伝えることの素晴らしさについて、考えるきっかけを与えてくれます。
くすのきしげのりさん×ふるしょうようこさんの絵本は他に「へなちょこ」と「ひとりでぼっち」があります。「へなちょこ」は本作で友達として登場するともちゃんが主人公になっているお話で、「ひとりでぼっち」にはあいちゃんとともちゃんが主人公の友達として登場します。どちらも心温まるお話でお薦めです。
ともちゃんが主人公のお話はこちら。

あいちゃんとともちゃんが友だちとして登場するお話はこちら。

コメント