文溪堂様に依頼し、表紙画像をご提供いただきました。
バムとケロのさむいあさ
作•絵 島田ゆか
発行 1996年9月
出版 文溪堂
ページ数 32P
おすすめの年代 2歳〜小学校低学年
あらすじ
火曜日の寒い朝。
顔を洗って、熱々のスープで体が温まったら、バムとケロはスケートと釣りの道具を持って池に出かけます。
池が凍っていたので、スケート靴に履き替えていると、「くわっ…」という音が聞こえます。
なんと、あひるが池と一緒に凍りついていました。バムとケロで救助して、家に連れて帰りお風呂に入れます。あひるはだんだん元気になりました。
あひるの名前はかいちゃん。昨日夜遅くまで星を見ていたら、池と一緒に凍りついてしまったのだそうです。
ケロちゃんはかいちゃんが大好きになり、かいちゃんに自分のおもちゃを見せたり、トイレまでついて行ったり、かいちゃんにべったりです。
みんなでトランプで遊んでいたら、うっかり全員眠ってしまいます。目が覚めるともう次の日の朝、かいちゃんがいません。眠っている間に池に帰ってしまったようです。ケロちゃんがショックで泣きっぱなしなので、仕方なくもう一度池に行ってみることにしました。
凍りついた池にいたのは…?
おすすめポイント
バムとケロシリーズの第3作です。
今回もかわいいお風呂や愛らしい防寒具、かいちゃんとのおやつタイムなど、眺めているだけでワクワクするようなバムとケロワールドが広がっています。
今回シリーズ初登場のあひるのかいちゃん。かいちゃんと遊びたくて熱烈なアプローチを繰り広げるケロちゃん、一方で飄々とそれを受け入れるかいちゃん。2人の微笑ましい関係性が見どころです。物語の終盤にかいちゃんがいなくなってしまい、一体どうやって終結させるの…?とドキドキしますが…なんと振り出しに戻るズッコケの展開。無表情で凍っているツッコミどころ満載のかいちゃん、良いキャラクターです。
本作以降、お話に登場するようになるかいちゃん。個性的な仲間が増えて、ますますバムとケロの物語が楽しくパワーアップしました。
コメント