【まとめ】冬におすすめの温まる絵本

カテゴリー別まとめ

寒い日が続くと、温かいものが恋しくなりますよね。せっかくなら、絵本も少しでも温まるものを選びたい!

そんなわけで、ポカポカ温まる絵本を5冊ご紹介します。

《1歳〜》

おふとんかけたら

ソフトクリームさん、トイレットペーパーさん、お豆さん…いろいろな子にお布団をかけていきます。テンポが良く、擬音が楽しいおやすみ前にお薦めの絵本です。

【絵本紹介】おふとんかけたら
ブロンズ新社HPより表紙画像を引用しました。おふとんかけたら作・絵 かがくいひろし発行 2009年10月出版 ブロンズ新社ページ数 28Pおすすめの年代 1歳〜4歳あらすじ敷布団と枕が置かれています。そこにたこさんが横になり、お布団をかけた...

やまのおふろやさん

雪の降る山の中にポツンとたたずむお風呂。
動物の一家が順に入っていきます。最後はお風呂がグラグラ揺れ出して…。お風呂の時間が待ち遠しくなる絵本です。

【絵本紹介】やまのおふろやさん
ひさかたチャイルドHPより表紙画像を引用しました。やまのおふろやさん作・絵 とよたかずひこ発行 2006年11月出版 ひさかたチャイルドページ数 24Pおすすめの年代 1歳〜6歳あらすじ雪の中、お猿さん一家が歩いています。お風呂を見つけて、...

《2歳〜》

もりのおふろ

動物たちが森のお風呂のそばで、輪になって背中を流し合うほのぼのしたお話。繰り返される「ごしごししゅっしゅ」という音が耳に心地よく残ります。

【絵本紹介】もりのおふろ
福音館書店HPより表紙画像を引用しました。もりのおふろ作•絵 西村敏雄発行 2004年5月出版 福音館書店ページ数 24Pおすすめの年代 2歳〜6歳あらすじ森の奥のお風呂に、ライオンがやってきました。ライオンは体や顔を綺麗に洗いました。そこ...

《3歳〜》

いろいろおふろはいり隊

野菜たちが汁物や蒸し器のサウナなど、いろいろなお風呂に入ってその様子をレポートします。いろいろな調理法が登場し、食育にも良い絵本です。

【絵本紹介】いろいろおふろはいり隊
教育画劇HPより表紙画像を引用しました。いろいろおふろはいり隊作 穂高順也絵 西村敏雄発行 2012年5月出版 教育画劇ページ数 32Pおすすめの年代 3歳〜小学校低学年あらすじ人参、玉ねぎ、じゃがいもの「おふろはいり隊」が、マイクを持って...

おなべおなべにえたかな

おしゃべりをするお鍋でおいしいスープを作るお話。春の空気感をたっぷり味わえる絵本です。

【絵本紹介】おなべおなべにえたかな?
福音館書店HPより表紙画像を引用しました。おなべおなべにえたかな作・絵 こいでやすこ発行 1995年3月出版 福音館書店ページ数 32Pおすすめの年代 3歳〜小学校低学年あらすじ気持ちの良い春の日、きつねのきっこはたんぽぽを摘んで山向こうの...

コメント

タイトルとURLをコピーしました